今年もあと2日。
毎年のことですが年末っぽいことは何もなく、今日も食品食べきりたい病と向き合います。やっるぞ〜
大量のゆず。(重大発表はありません)
これまたいただき物。ちょっと傷んでいるところもありますが、無駄なくいただきます。
いつもは柚子のハチミツ漬けや砂糖漬けにすることが多いのですが、今回はちょっと趣向を変えて、【柚子胡椒】を作ってみました。
まずは皮の傷んでいない部分をピーラーでむきます。

次にタネを除いた唐辛子と塩と一緒にブレンダーでブーン!


(↑ブレンダーについて書いてます。)
消毒した瓶に入れて出来上がり。

柚子の身の部分は絞って、冷凍します。


パキッと割って酢の物や梅酒に入れます。無駄なく!
戻って柚子こしょう。
本当は熟成させた方が美味しいらしいのですが、今日さっそく鍋に入れてみました。

色はさておき、美味しい〜!
無駄なく処理できたので、あとは無駄なく食すだけ。
病もおさまり、ありがたやありがたや。
では良いお年を。
※普通は緑の柚子と生の唐辛子で作るのが主流みたいですね。私の作り方はアレンジ甚だしいのでご参考までに※
我が家の愛用品↓

インスタグラムもやっています。


