先日、無印良品がファミリーマートを撤退したというニュースを見ました。
ちょっと田舎の平屋に引っ越し、無印良品に行く機会が減った私にとって悲報です。
(↑部屋着は無印だらけです。)
そんな中、無印良品でリピートしていた「再生紙メモパッド」を使い切りました。
どうしたものかと思っているうちに、他のものを買いに行ったダイソーでこれを見つけました。
(出たな!無印そっくりさん!おばさんが買うたる。)
我が家では、メモパッドを数枚ちぎり取って、バインダーに挟んで使っています。
質感は、無印がザラッとしているのに対し、サラッとしていて書きやすいです。

使用済みの無印が一枚残っていたので、サイズ比較。下が無印、上がダイソーです。

無印の方が少しだけ大きいです。

無印は200枚で84円、一枚当たり0.42円。 ダイソーは250枚で108円、一枚当たり0.432円。
無印の方が大きく一枚当たりも安いのですが、どちらも微々たる差です。

それに、書き心地の良さも鑑みると...
私はダイソー派!!
ではまた。

インスタグラムもやっています。


