我が家では2か月に一度、洗濯機の洗濯槽洗浄をしています。
塩素系の洗濯槽クリーナーを使っています。
最寄りのスーパーやドラッグストアで買うと200円〜400円くらいで買えますが...
先日ダイソーで見つけました。

容量は一般的なものは550gが多いのに対し、ダイソーは400gと少なめです。
価格は半額以下で買えますが、洗浄力はどうなのでしょうか。
いっちょ、やってみよ〜
その前に、いつも槽洗浄前にやってる『糸くずフィルター掃除(泡ハイターバージョン)』をいたします。(自己流自己責任)
糸くずフィルターを外して、泡ハイターをスプレーします。

内部にも泡ハイターして、泡ハイターごとフィルターを戻します。


つぎに、11時間の槽洗浄に設定して

水の注入が終わったら、ドボドボドボ〜

待っている11時間は、家事したり、ダラダラしたり、歌ったり踊ったりしましょう。
できたよ〜


実際に洗濯槽の裏側を見ることはできないので、ダイソー以外の洗濯槽クリーナーとの洗浄力の違いはあまり分かりません。
しかし値段が安い分、洗濯槽洗いの頻度を2ヶ月に一度から1ヶ月に一度にあげれば、以前よりも清潔を保てると思います。
衣類を綺麗にしてくれる洗濯機はいつも清潔にしていたいです。
ではまた。

インスタグラムもやっています。




人気ブログランキング