今日は我が家のハンガー事情について。
私個人のクローゼットは寝室にあります。
オープン!
クローゼットなんて呼んでいますが、元々ポールはなく、市販のつっぱり棒を取り付けています。
私のハンガーは全部で4種類です。

上3つは、滑らないハンガーとして有名なmawaハンガー。
下のクリップハンガーはダイソーのものです。

どれもフック部分がシルバーなので、ポールに掛けた時に統一感があります。

次、子供部屋のハンガーは各々1つずつです。

制服を掛ける用に、ダイソーのピンチ付きハンガーを使っています。
ピンチ部分に、制服のズボンやハンカチなどを挟むことができて便利です。

制服を着ている間は、着替えの部屋着兼パジャマを掛けています。

最後に主人のハンガーです。
私はノータッチ、主人のクローゼットを見せられる範囲でオープン!

(あっ無理...)
で、でもほら、ハンガーの見た目とか気にするかどうかは個人差があるし、主人のそういう気にしないとこ嫌いじゃないし...
あとはえっと...白のワイヤーハンガーで統一しようとした努力が見えるし、クリーニングで付いてくるハンガーの勢いに押されたんだなとか、状況読めるし...
だから、えっと........!
ではまた!(逃亡)

インスタグラムもやっています。




人気ブログランキング