先日、インスタグラムでこちらについての質問をいただきました。
「雑巾ワイパーはどちらのものですか?」という内容でした。
山崎産業の『ぞうきんワイパー』です。
雑巾をセットして立ったまま雑巾がけができます。
クイッ◯ルワイパーの様に、使い捨てのシートを買わなくて良いのも経済的です。
![f:id:ktcsm:20190610160434j:image f:id:ktcsm:20190610160434j:image](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/ktcsm/20190610/20190610160434.jpg)
これは便利だと思い、数年前に購入しましたが、実は出番が少ないのです。
雑巾の出番がありそうな汚れを見つけると雑巾でササっと拭く方が手軽なため、なかなか雑巾ワイパーで部屋全体を掃除するという気にならず...
こちらに引っ越してきてからは、半年程前に一度しか使っていないような...マジか。
これでは、せっかくの便利な道具を持て余しています。
まずは、月一からでも雑巾ワイパーで掃除をする習慣を身につけたいと思います。
思い立ったが吉日。今日やるぞ!
まず、濡らして固く絞った雑巾をセットします。
雑巾の一方をこのように挟んで、
![f:id:ktcsm:20190611154719j:image f:id:ktcsm:20190611154719j:image](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/ktcsm/20190611/20190611154719.jpg)
ヘッドをぐるりと包んで、もう一方を挟みます。
![f:id:ktcsm:20190611154737j:image f:id:ktcsm:20190611154737j:image](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/ktcsm/20190611/20190611154737.jpg)
横からから見たらこんな感じ。
![f:id:ktcsm:20190611154749j:image f:id:ktcsm:20190611154749j:image](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/ktcsm/20190611/20190611154749.jpg)
セット完了!
よーし、お家丸ごと雑巾がけ、いっくよ〜!
![f:id:ktcsm:20190611154822j:image f:id:ktcsm:20190611154822j:image](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/ktcsm/20190611/20190611154822.jpg)
![f:id:ktcsm:20190611154832j:image f:id:ktcsm:20190611154832j:image](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/ktcsm/20190611/20190611154832.jpg)
リビングが終了したところで汚れ具合をチェックすると...
![f:id:ktcsm:20190611155340p:image f:id:ktcsm:20190611155340p:image](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/ktcsm/20190611/20190611155340.png)
ギャー!自粛のモザイク処理!
でも大丈夫。あとに挟んだ部分を外し、反対側にぐるりとすれば裏面まで使えます。
![f:id:ktcsm:20190611155008j:image f:id:ktcsm:20190611155008j:image](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/ktcsm/20190611/20190611155008.jpg)
途中、何か液体がこぼれて乾燥したような汚れ(キモッ)と格闘しつつ...
最終的に、自粛レベルの汚れた雑巾が2枚出て終了しました。
![f:id:ktcsm:20190611154240j:image f:id:ktcsm:20190611154240j:image](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/ktcsm/20190611/20190611154240.jpg)
見た目では綺麗になった実感はあまりありませんが、フローリングを裸足で歩いた時の感触がサラサラ〜。今までベタっとしてたかも。(やだ)
久しぶりにぞうきんワイパーで掃除をしてみて思ったことは、半年も汚れを溜めたらダメ!もっと小まめに雑巾がけするべき!という当たり前のことです。
![f:id:ktcsm:20190611160157j:image f:id:ktcsm:20190611160157j:image](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/ktcsm/20190611/20190611160157.jpg)
私は溜まった汚れに対する苦手意識が強いので、汚れを溜めないために頻度で勝負するべきだと改めて感じました。
まずは《月一》を目標にやってみます。
よーし、決意を新たに気合を入れてまいりましょう。
久しぶりにいくぞー、せーの
頻度だ!頻度だ!頻度だ!頻度だ!頻度だ!頻度だ!頻度だ!頻度だ!頻度だ!頻度だーーーー!!おいおいおい
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/189cda5f.b8ed5485.189cda60.107fd08b/?me_id=1220950&item_id=10968133&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fneowing-r%2Fcabinet%2Fitem_img_706%2Fneobk-1465176.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fneowing-r%2Fcabinet%2Fitem_img_706%2Fneobk-1465176.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=pict)
ではまた。
(↑この時も気合入ってます)
![Instagram](http://badges.instagram.com/static/images/ig-badge-view-24.png)
インスタグラムもやっています。
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ](http://lifestyle.blogmura.com/simplelife/img/simplelife88_31.gif)
![にほんブログ村 インテリアブログ シンプルインテリアへ](http://interior.blogmura.com/interior_simple/img/interior_simple88_31.gif)
![にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 平屋住宅へ](http://house.blogmura.com/hirayahouse/img/hirayahouse88_31.gif)
![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
人気ブログランキング