ものが壊れる記事が続いています。
破壊神にでも取り憑かれているのでしょうか。(そんなものはいない)
今度はなんとコレが壊れましたよ。
炊飯器ィィヤァァ!!
先日いつものようにお米をセットし、炊飯ボタンを押しました。ところが数分後停止。何度やっても同じ。え、壊れたの...?
それもそのはず。この炊飯器は10年程前、私の祖母からもらったものです。(当時は新品同様)
(↑もらってばかり)
「家電の寿命は10年」と聞いたことがありますが、身を持って経験するのは初めてです。
マジで10年で壊れるんだ。そうプログラムされてるの...?陰謀なの...!?(誰の)
陰謀論はさておき、ご飯が炊けないと困ります。
よーし、鍋で炊くしかない!
そんな時は、主婦のお助けクックパッドにて検索です。こちら↓のレシピを参考にさせていただきました。
(コツ・ポイントのコメントに救われました。レシピ主様尊い)
まずお米をとぎ、レシピ通りにお米と水を計量します。その後、数分放置。
(元同居人にもらった鍋。もらってばかり)
蓋をして、沸騰するまで強火。
沸騰したら、中火で5分。
(めっちゃしぶきが吹き出します。)
次に弱火で4分。最後は強火で数秒加熱して、おこげにします。
(おこげの香ばしいかおりが漂います)
数分蒸らして完成です。
おお〜!
ちゃんとおこげができています。おこげ!おこげ!
(↑詳しいレシピはこちらで。尊い)
早速、お昼ご飯に食べます。シンプルに卵かけご飯で。
これぞ、主婦のリアル昼ごはんですよ。
肝心なのは味です。しかし味オンチな女、ひらや。
炊飯器のご飯とさして変わらず、普通に美味しいという感想しか出ません。強いて言うなら、おこげ分嬉しいというくらい。
実際に鍋でお米を炊いてみて感じたそのメリットは、短時間でおこげつきのご飯が炊けること。
対してデメリットは、時間を計って火加減を調整しなくてはならないこと。また、その間に鍋から離れられないこと。
もしも毎日の炊飯を鍋でできれば、炊飯器をなくすことができます。よって、炊飯器を買うお金も不要。魅力的!
しかし我が家では、子供や夫に炊飯をお願いすることも多々あります。そうなると、前述のデメリットが気になります。
ぐぬぬ...!
どうするひらや!炊飯器?鍋?
どうする!?
どうにかしたら、また。
\↓ポチしていただけると励みになります。/
にほんブログ村