以前、ダイソーで子ども用に目覚まし時計を購入しました。
(↑約2年前)
これがさァ、
壊れちゃったんだよね。
落として、ガラスが割れたんですって。おい、子ども〜!怪我がなくてよかったな〜!
(ダイソー 300円商品)
ガラスは割れましたが、今日まで2年使って故障やトラブルなし。「安かろう、悪かろう」ではないと証明されました。低価格高品質。尊いぜダイソー。
ちなみに、子どもの目覚まし時計がなくて困るのは、実は親の方です。子どもが自分で起きないと、親が起こさねばなりませんからね。そんなの超ダルいっしょ!(おい)
という訳で速攻ダイソーに走り、買ってきたのはもちろんコレ。
ライト付目覚まし時計 ¥300
子どもの希望で、今回は黒をチョイスしました。
うん、やはりシンプルで良いデザインです。
ライトもちゃんと点きます。アラームも問題なし。
これで今まで通り、子どもが自分で起きられます。
子どもよ、今度は落として壊さないようにね。
(えっ、ちょっ、置き場所)
それについては、また。
\↓ポチしていただけると励みになります。/
にほんブログ村
(↓クランプ式デスクライトは机上がスッキリしてオススメ)
(↓子供部屋のベッド)
(↓学習椅子はこちら)
インスタグラムもやっています。