子ども(10代)が忘れん坊です。
手伝いを良くしてくれる、素直でいい子なんです。(親バカ)
ただ、学校の忘れ物がすごいんです!!
(部屋はパッと見、片付いていますが)
(教科書など学校関係のものはこちらに集約)
そもそも忘れ物をする要因の一つに、時間割をきちんと確認できないことがあると考えます。時間割が見にくい場所にあったり、時間割そのものを無くしたり。
時間割を確認&管理しやすい仕組みを作ってやることが重要です。
というわけで、今日は子どもの時間割の定位置を作ります!
そこで、最寄りのダイソーでこちらを購入してきました。
スチール製 ブックエンド ¥110
(サイズ20×13.5×10。真っ白でグッド)
(↑我が家の至るところで活躍中)
これをどうするかと言うとだね。ここに、
こうするゥゥ!
「は?」って思ったあなた!「あ〜はいはい」って思ったあなたも!まあ、最後まで見てってくださいよぉぉ!(うざ)
スチール製というのがキモです。ここに、子どもが持ってたマグネットバーをビターンと付けます。すると、
(どこで手にいれたか〇〇金庫のマグネットバー)
時間割の定位置、完成だ〜い!!
こうやって時間割を挟みます。
時間割を見ながら、すぐ横の棚から次の日必要な教科書などをピックアップします。
これで忘れ物が減ればいいのですが。
当の子どもは、「いいね!便利そう!」と言ってくれました。しかし、やはり実際に使ってみないと分かりません。
自分が使う収納と、自分以外が使う収納はわけが違います。一時使って、改善点があれば改善しようと思います。
収納って
トライアンドエラー
なんだなあ
ひらや
マグネットでどっか貼っとこ!
ではまた。
\↓ポチしていただけると励みになります。/
にほんブログ村
インスタグラムもやっています。