『髪の断捨離』なんて大袈裟なタイトルをつけましたが、単に最近髪を切りました。
今回、私の中では結構な冒険をしました。大型イメージチェンジです。今日は髪を切ったことで起こった良い変化について。
(↑私はとても美容に疎いよ!)
私のビフォーの髪型はこんな感じ(↓)でした。
(※イメージです。日本語ペラペラの世界的ギタリスト。イメージです※)
ロングで強めのパーマ。結構気に入ってました。
そして、イメチェン後のアフターはこんな感じ(↓)です。
(※イメージです。小松菜奈さんファンごめんなさい。ご結婚おめでとうございます。イメージです※)
パーマを落として、ショートボブにしました。頭が軽い!サラサラ〜
髪を短くしたことにより、私の行動に二つの変化が起こりました。
一つ目は、ドライヤーで髪を乾かすようになったこと。
「えっ、髪を乾かさないの?不潔〜!」なんて謗りは飽きるほど聞いてきました。ロングヘアだと時間がかかるので、どうしても習慣化することが出来なかったのです。基本、自然乾燥。面倒でさぁ...!
しかし髪が短いと、ドライヤー時間は短くて済みます。すぐ乾くので、気軽にドライヤーをかけられるようになりました。これは、私にとってすごい変化なのです。今のところ、2日に一度は乾かせてるぜ!(毎日ではない)
二つ目の変化は、髪を櫛でとかすようになったことです。
「えっ櫛でとかさないの?不潔〜!」なんて謗りは飽きるほど(略)
髪が長いと、とかすのも一苦労です。パーマだと特に絡まりやすいので、手櫛でできるとこまでで良し!みたいな謎マイルールでやってました。面倒でさぁ...!
しかしショートボブになり、櫛でとかすハードルがグッと下がりました。短時間で簡単に済むので、毎日の習慣になりつつあります。(ドヤァ)
頭軽いし、清潔だし。ドライヤーで乾かせるようになったし、櫛でとかせるようになったし。髪を切るって、良いことづくめじゃん!
良い変化?
もはやこれは進化...!
来年度は、進化版ひらやでいくからヨロシクッ!!ではまた。
\↓ポチしていただけると励みになります。/
にほんブログ村