12月も半ば。サンタクロースこと世界中の親は、プレゼントの準備に忙しいことでしょう。
我が家はというと、上の子二人は「サンタは親だ」と明言せずとも承知しています。よって、「今年はサンタさんにお金をお願いする」のだそう。現金なやつらです。しかし親は楽できて助かるので、ウィンウィン。
さて、そうなるとアレを出さなくてはなりません。
クリスマスツリーをね!(遅)
↑夫がもらってきたクリスマスツリーです。ツリー持たない派だった当時の私は、軽く絶望したのも良い思い出。
子供達に号令をかけます。さあ、出すのだ!
子供達は嬉々として作業します。子供ってクリスマスツリーがお好き。
足元に木箱を設置しました。
サンタはここにプレゼントを置く予定。
(↑夫の木箱)
子供が小遣いはたいて買い足したオーナメントのおかげで、昨年よりちょっぴり豪華になりました。
元々私は、クリスマスツリー不要論者。しかし、子供達が目を輝かせているのを見ると、「クリスマスツリーもいいもんだ」と思えるようになりました。人って変わりますね。
クリスマスツリーが出て気分が高まったところで、言っちゃおうかな〜。よし、言おう!
フォッフォッフォッ、メリークリスマ〜ス!!!※本日12月19日※
(慌てん坊のひらやさんめ)
ではまた。
\↓ポチしていただけると励みになります。/
にほんブログ村