数年前、たくさんのハンドメイド資材とともに、趣味を手放しました。
その後残ったのは、ミシンと裁縫箱でした。
裁縫は得意とは言えませんが、子供のレッスンバッグやシューズバッグなどはどうにか縫えます。
元々ハンドメイド好きですので、自己流ながら結構楽しくやっています。
今日は裁縫下手の裁縫好きである私が、不足気味な末っ子のズボンを適当に縫いたいと思います。
子供の学用品を縫った残りの生地を使います。
手持ちのズボンを参考に、適当に布を絶ちます。


(自慢じゃないけど、産まれてこのかた型紙を使ったことがないよ!ドヤァ)
縫っていくよ〜

途中の難関、お股の部分をどうにか越えて...

できたよ〜

裾にゴムを入れてバルーンパンツっぽくアレンジしてみました。

調子に乗って、マドラスチェックの生地でキュロット風のパンツも。

上のパンツを参考に作りました。

作り方は適当ですが、自分としては大満足の出来です。
末っ子もニャンコの時ほどではありませんが喜んでくれました。
(↑ニャンコのとき)
最後に、適当な裁縫記事をここまで読んでくださった方へ自作のポエムを捧げます。
ゥチ愛情込めてキミにつくったソレ
こっち見てくれなぃキミにゥチMAX恋い焦がれ
どぅしてモ履ぃてくれなぃさだめ
其レ履かるる事叶わなざればゥチ価値無きこと自明
態々暗黒の扉より顕現したるパンドラの箱 一筋ノ光漏れ
おばあちゃんのソーイングボックスこれ

ではまた。

インスタグラムもやっています。




人気ブログランキング