こちら夫婦の寝室です。
こちらのベッド2台で、私と主人と末っ子の3人で寝ています。
(↑先日ベッドガードDIYしました)
2台のベッドに3人で寝ると、どうしてもマットレスとマットレスの隙間付近で寝なくてはならない人が出ます。
イッツ☆ミー!真ん中担当!
そこで活躍するのが、こちらの隙間パッドです。
これをマットレスの隙間に埋め込むことで、フラットになり快適に眠ることができます。
この隙間パッドの優れた点は、カバーが洗えることです。
このように、ファスナーを開けてカバーを外します。
週一の敷きパッド洗濯の際、一緒に洗濯します。
ウレタン部分は日干しして、掃除機で掃除します。
カバー付き隙間パッドのおかげで、清潔で快適な睡眠をとることがきでています。
ただ、マットレスのズレは隙間パッドでは予防できません。
このような、マットレスのズレ対策のベルトも市販されていますが...
我が家のエアリーハイブリッドマットレスは厚さ9センチと薄めのため、「果たしてベルトでしっかり固定されるのか?」という疑念から購入には至っていません。
我が家では、主人が寝るときにマットレスをギュッと押して、隙間を埋めてくれます。
以前、真ん中に寝る人の辛さをコンコンと語ったら、自主的に隙間を埋めてくれるようになりました。学習できるね、賢い!エライぞ!
今日も主人の思いやりと隙間パッドのお陰で、隙間に落ちず安眠できます。
ありがとう隙間パッド(と主人)
ではまた。
インスタグラムもやっています。
人気ブログランキング