今日は私のクローゼットについて。
クローゼットと言いましても、棚板のある普通の収納です。
上部に市販の突っ張り棒を入れて、クローゼットとしても使っています。
そこに最近、ある異変が。
おや?洋服の裾が棚板に付いています。以前は浮いていたのに...
突っ張り棒を突っ張っていた壁をよく見ると、10cm程ズレ落ちています。重みに耐えかねたのね...
突っ張り棒落下問題の根本的解決のため、頼れそうな名を持つ彼を呼びましょう。せーの
シュバッ!「呼んだかね?」
付属の針で壁にホッチキスする仕様です。大きな穴が開かないので、賃貸でもいけるかもしれません。
開封〜
では早速、取り付けてみましょう。
ズレてる突っ張り棒を取り外し、取り付け箇所を決めます。その位置にマスキングテープで仮止めをします。
そして、付属のステンレス製専用針をセットしたホッチキスで打ち込みます。
全て打ち込んで、
被せを閉じます。
もう片方も同様に。
突っ張り棒を出っ張り部分に乗せて突っ張ります。
試しに下方に力を加えてみましたが、ビクともしません。イイゾ〜
こちらに洋服を戻して完成です。
問題の洋服の裾は、
あ〜ん、浮いてる〜♡
きちんと取り付けができたので、効果は期待できそうです。
この度、私が立ち向かった突っ張り棒落下問題。これは、自宅で突っ張り棒を突っ張っている人の多くが抱える問題だと思います。
突っ張っているそこの貴方にとっても、人ごとではありませんね。社会問題と言っても過言ではありませんか?(過言です)
問題を解決してくれた突っ張り棒が落ちない君、ありがとう。本当にありがとう。
「クローゼットの突っ張りは守られた。では、さらばだ!」トウッ
ではまた。
\↓ポチしていただけると励みになります。/
にほんブログ村

インスタグラムもやっています。