数ヶ月前に突如、通称『持て余し部屋』にそれは現れました。
それは、私がこれまで生きてきて一度たりとも触ったこともなければ、爪弾いたこともないものでした。
爪弾く...?そう。
ギターァァ!
(ライブ中ボーカルがギターソロの直前に言う感じで。アクセントはタで。)
夫が親戚から借りてきたギターです。
こうなった経緯は以下。
昨今の働き方改革を受け、夫の休日出勤が減り帰宅時間が早くなりました。急激なホワイト化すさまじい。
そうなると夫、今までなかった危機感を覚えるようになったのだそうです。それは、
「俺には趣味がねえ」
ということ。せっかく時間があるのに、テレビ見てスマホ見てタ◯コ吸ってお菓子食って、それじゃダメなんだそうです。(そらダメだろ)
そこで夫、アラフォーにして初のギターに挑戦することとなったのです。
左側は子供用ギターです。
夫を見ていた子供もそれに興味を持ったため、夫がリサイクルショップで子供用のギターを掘ってきたのでした。
今のところ夫も子供も時間を見つけては練習しています。
下手なりに少しずつ上達している姿を見ていると、趣味があるっていいことだとしみじみ思います。直置きスタイルも大目に見てやろうかね。
しかし、例えばこれらがただの飾りとなり埃をかぶるようなことになれば、そなたらに天誅が下ると心得よ。
ポールスタンレーみたいに最後ぶっ壊すからな!(※人のもの※)
飽きずに長く楽しく続けてほしいと思います。
ではまた。
\↓ポチしていただけると励みになります。/
にほんブログ村

インスタグラムもやっています。