卒業シーズンです。今春卒業した皆様とそのご家族、ご卒業おめでとうございます。
さて、我が家には学生の子供が3人います。が、
ママ友はいません。
私が思うに、ママ友がいないことは気楽でお得です。
例えば、SNS界隈でたまに聞くママ友トラブルなどとは無縁です。付き合いがないので当然ですが。
ママ友とランチやお茶に行くことはありませんので、それに使うお金と時間は、
ゼロ〜!
(家で一人、茶をしばくぜ)
ママ友に限らず誰かと付き合えば、お金と時間を使います。有限なそれらを使う価値がある人とだけ付き合っていたいものです。私にとっては、家族と少ない友人だけかなー。
ママ友が悪だと言っているわけではありません。
一緒にいる時間が有意義だと思えるママ友ならば、いた方がいいと思います。実際そんなママ友がいる人は羨ましい!
(ジャージャーを呼んでみました)
母親業を十数年やってきて一人もできませんでしたが、今後もしいい人がいたらお付き合いしてみてもいいかも♡(彼氏みたいに言うな)
しかし今の所、お金と時間の節約になるしママ友トラブルとは無縁だし。お得で気楽なのは確かです。
(ジャージャー目線)
ママ友いないの気に入ってます!
ではまた。
\↓ポチしていただけると励みになります。/
にほんブログ村