平屋持て余シンプルライフ

ミニマリスト志望主婦のリノベーション平屋暮らし

私を助ける洗濯システム【ミニマリスト志望主婦の家事】

こちらの記事でも触れていますが、パートを始めました。



家でダラダラしたりダラダラ家事をしたりしていた時間を使って仕事をしています。(ダラダラしかしてねえな)



ほぼ廃人だった私が仕事に出ることで、ダラダラ時間が金を産む時間になりました。(言い方)


パートをしている現在は、家事をする時間が限られます。そこで私を助けてくれるのがシンプルな家事です。





今日はその中の一つ、我が家の洗濯システムについて。


我が家では、【できるだけ干さない、できるだけ畳まない】洗濯をしています。



【出来るだけ干さない】に関しては、乾燥機能付き洗濯機に完全に助けられています。お前サイコーかよ、マジで!





(怪しい勧誘みたいなこと言うと「買ったら人生変わるよ」)



乾燥にかけられない衣類は平日はあまり出ないので、週末にまとめて洗っています。




平日に洗濯物を干す手間が無いだけで、かなりの時短になります。




次に【できるだけ畳まない】について。
我が家では毎日、就寝前に洗濯機を回し乾燥まで行います。そして翌朝、出来上がりを取り出す際に洗濯物を分類します。




大きくは「畳まないもの」「畳むもの」に分類。全部で4つに分類します。
分類分類言ってるとなんだか難しく感じるかもしれませんが、まあ楽に聞いてよ。



「畳まないもの」の一つは上の子の衣類。



カゴに入れて部屋に置いておけば、あとは子供が風呂上りに着るなり畳むなり好きにします。



「畳まないもの」もう一つは、私と末っ子の衣類です。



基本、洗濯機の中に放置。夜の入浴後、ここから取り出して着ます。


(↑グータラ部屋着システムについてはこちら)


これらの畳まないものが多ければ多いほど洗濯は楽になります。




つぎに「畳むもの」です。その一つはタオルです。



仕分けるその時に畳んでラックに収納していきます。見ての通り簡単な畳み方なので、楽ちんです。



(タオルはニトリのものです)




「畳むもの」もう一つはこちら。



これらは上の分類のどれにも当てはまらないものです。



例えば布巾や雑巾、主人の衣類などです。この量なので、すぐに畳み終わります。




私は「畳むものをいかに減らすことができるか」が時短洗濯の重要なポイントだと思います。



よっしゃ!所要時間5分で洗濯終了〜!


ちなみに現在a.m.5:30。信じられるかい?まだ外暗いんだぜ。



夜かと思った?いや朝だぜ。


パート主婦ひらやの朝は早いのです。前まであんなにダラダラしてたのに...





じゃ、パート行ってくるわ!


みんなも一日頑張ってね!



ではまた。








\↓ポチしていただけると励みになります。/

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

















Instagram
インスタグラムもやっています。