季節は梅雨。ジメジメ〜
換気と乾燥を好む私には辛い季節です。カラカラがいいの...
この時期に私を助けてくれるのは、コレ。
年季の入った除湿機〜!
(タンクの一部が壊れてありませんが、問題なく使えています。)
普段は、ドライルームという名の勝手口に置いています。

この時期は、ドライルームで洗濯物を乾かす以外に、ある儀式にも除湿機を使います。
名付けて、【ぶち込み除湿の儀〜お前をカラカラにしてやろうか〜】です。
その名の通り、収納内に除湿機をごとぶち込んで除湿運転します。


運転コースは、『カビ除湿』で。なんか効きそうでしょ!

約6時間運転し、収納内はカラカラに。
タンクには、たっぷりと水が溜まりました。

他のクローゼットや廊下収納も、同様に。

除湿機が家中の収納を点々としながら【除湿の儀】を行います。

除湿ガチ勢である私の強い相棒、さすらいの黄色い除湿機。
信頼してるぜッ!

(プラズマクラスターは微塵も信じていませんが)
ではまた。
(↑目に見えるものを信じがち。でも宇宙や深海にロマン馳せがち。)

インスタグラムもやっています。




人気ブログランキング