子供用の目覚まし時計について。
実は上の子の1人が、目覚まし時計デストロイヤーでして。
ツイていないのか、初代 目覚まし時計のこちら↑を初期不良で返品交換、2代目も同じ初期不良で返品返金。
3代目のこちら↑も初期不良で返品交換。
(信じられないだろう、私だって信じられないんだぜ)
ここまでくると初期不良とは言え、上の子が目覚まし時計を壊す電磁波でも出してんじゃないの?なんてことを思い始める始末です。
そして今の4代目の現物がこちら。
初期不良はなく、今のところ半年以上もっています。長く使えますように。
と、ここまでは上の子①の話。
最近もう一人の上の子②が、目覚まし時計を欲しいと言い出しました。
上の子①の目覚まし時計のゴタゴタで目覚まし時計ジプシーになっていた私は、今度は失敗しないよう慎重にどれを買うかネットや実店舗で吟味していましたが...
子供が雑に扱うこと前提なので低価格で探したいのですが、安いものは初期不良があると身をもって知りました。
低価格帯を選ぶなら、買ってみるまで品質はわからない...博打かよ!
考えることをやめたくなっていたそんな時、ダイソーで出会いました。
テッテレ〜!
低価格中の低価格!もうこれでよくない?と半ば自暴自棄で買ってきましたが、見た目はシンプルでなかなか可愛いです。
電池を入れて始動。ライト点灯、アラームもちゃんと鳴ったので、初期不良はなさそうです。
問題は耐久性ですが、三百円ですので期待値は元々低めです。
この値段なら子供の電磁波や雑な扱いでやられても痛くありません。
早速、上の子②の机に置いてみました。
果たして、どれだけ長持ちするのか?
品質は値段によるのか?
結論が出たら記事にします。
ではまた。
\↓ポチしていただけると励みになります。/
にほんブログ村
(↑こちら寝室で使っています。壊れない、遅れない、さすがBRAUN)

インスタグラムもやっています。