ステイホーム週間、皆様いかがお過ごしですか?
私は元来インドア人間であるため、休みに家から出ないことは普段とあまり変わりません。しかし新型コロナウイルスの影響で仕事の休みが増え、結果家にいる時間が前より増えました。
家族が揃っていても外食に行くこともできませんので、自宅で料理することが増えます。
すると改めて思うことが。それは、
「我が家のキッチン用品、イッカスゥ〜」
ということ。自分好みのものばかりなのでそう思うのは当然ですが、本当どれもカッケーのよ。
そういう訳で、今日は我が家のキッチン用品の中で特にお気に入りを紹介しようと思います。
我が家のキッチンは、サンワカンパニーのグラッド45。その引き出しにキッチン用品を収納しています。
その中からまずはこちら。
工房アイザワのお玉とターナーです。
フライパンや鍋を傷つけにくいナイロン製。オールブラックでクールな見た目ですが、ソフトなタッチの男前。フゥ〜!
次はこちら。
またもや工房アイザワのお玉です。
先程とはうって変わり、オールステンレス製。継ぎ目のない潔さと直線的な持ち手部分がイカスお玉です。
次はこちら。
貝印のピーラーです。
料理下手で、料理が面倒くさくて堪らない私には必需品です。オールステンレスがイイネ!
長年使っていますが、まだまだ切れ味バツグンです。
最後はこちら。1番のお気に入り。
鳥部製作所のキッチンスパッターです。
子供が小さい頃は、おかずを細かく切るのに重宝しました。今でも、肉や野菜を切るのに活躍しています。
しかもこれ、分解できる優れもの。
分解して根元部分がしっかり洗えるので衛生的です。
とまあ今日は、私の愛するキッチン用品を紹介しました。それらを使えば、苦手な料理も少しは楽しくなるってもんです。
まだまだ続くステイホーム週間。お気に入りのキッチン用品で気分良く料理して過ごしたいと思います。
たとえ料理が下手でもね!!(泣)
ではまた。
\↓ポチしていただけると励みになります。/
にほんブログ村

インスタグラムもやっています。